資産形成 年収350万円のサラリーマンが投資信託をしている5つの理由 「投資はリスクが大きく怖いもの」「投資はお金持ちがすること」そんな風に考えていた私がなぜ投資信託をしているのか。私が投資信託を始めるに至った5つの理由を紹介させていただきます。投資を始めようか迷っている方の参考になるような内容となっているはずです。 2020.05.25 資産形成
子育て 『マンガでわかる 今日からしつけをやめてみた』読書感想 『マンガでわかる 今日からしつけをやめてみた』という本を読みましたので、感想を書きました。子育ての合間でも読めるような本になっているので、子どもの「しつけ」で悩んでいるパパママにはぜひ読んでいただきたい本です。子どもの「しつけ」に新しい気づきを! 2020.03.22 子育て読書感想
子育て おむつ代を節約したい!!~子どもに負担をかけないおむつ代節約術~ 子どもに負担をかけずにおむつ代を節約する3つの方法を紹介しております。おむつ交換のタイミングは意外と多くて、結果として1日に使用するおむつも結構な数になります。塵も積もれば山となるおむつ代をうまく節約して、より豊かな生活を目指しましょう! 2020.03.11 子育て節約資産形成
勉強 【30代子育てサラリーマンがおすすめする習慣】ウィンドウショッピング 30代子育てサラリーマンである私が、「ウィンドウショッピング」を日々の習慣に取り入れる魅力について紹介しています。ウィンドウショッピングって、見方を少し変えれば、買い物の下見以外にも嬉しい効果が期待できるのです。一緒に素敵な習慣を身に付けましょう! 2020.02.20 勉強生活習慣運動
ビジネス 仕事で使える時短方法「こんな方法で定時あがりしています」 その① 「仕事を定時であがって、家事育児に積極的にかかわりたい」そんなことを考えた私が実際に取り入れている仕事で使える時短方法を紹介しています。実際に私はこれらの方法で定時で帰れるようになりました!なお、初のシリーズもので、その第1弾となります。 2020.02.14 ビジネス時短
便利グッズ 【臭い対策はコレでOK!】『おむつが臭わない袋』が優秀すぎる件 おむつの臭い対策として、クリロン化成株式会社の『おむつが臭わない袋』を使用した理由や感想を紹介しています。臭い対策としての効果はもちろん、コストパフォーマンスの良さ、省スペースですむという魅力、外出先でも活躍することなどを紹介しています。 2020.02.08 便利グッズ子育て
便利グッズ 【赤ちゃんのおもちゃを清潔に!】安全で手軽な除菌アイテム パストリーゼ77 子どものおもちゃを安全に除菌するためのアイテムとして、「パストリーゼ77」という除菌用アルコール製剤について紹介しています。除菌力、安全性、手軽さを兼ね備えた除菌スプレーで、子どもが舐めて汚れてしまったおもちゃを除菌するにはぴったりなアイテムです。 2020.02.01 便利グッズ子育て
節約 ストレスのかからない節約のやり方 5選【固定費削減以外編】 ストレスフリーな節約のやり方を5つご紹介しています。固定費削減以外でも、ストレスなく節約が実践できる方法があるんです。「お金を貯めたいけど、何をしていいかわからない」「貧乏くさい節約はイヤ」という方にもおすすめの内容です。 2020.01.28 節約資産形成
子育て 赤ちゃん用おむつ 4メーカー徹底比較【選び方のコツも伝授!】 赤ちゃん用のおむつ選びで困っている方に向け、我が家で使用した4種類のおむつを比較し、その特徴や使用感を紹介しています。また、「おむつ選びのコツ」についても紹介しております。パンツタイプ・Lサイズ・男の子用を前提にした内容です。 2020.01.22 子育て
ふるさと納税 【年収が比較的低い人向け】ふるさと納税のメリットを最大限生かす方法 年収が比較的低い人に向けて、ふるさと納税のメリットを最大限生かす方法についてまとめてみました。ふるさと納税の仕組みをざっくり紹介するとともに、2つの注意点を紹介し、それらを踏まえて選ぶべき返礼品について紹介しております。 2019.12.03 ふるさと納税資産形成